文構造理解の学習導入動画


文構造理解の学習導入動画

文構造理解の学習をスムーズに始めるための動画です。
第4回、第5回は SVOO、SVOCの説明ですので、Grade2以上推奨です。(Grade1を学習する場合は不要です)
先生の予習用として、または、生徒さんが講座を受講される前の準備としてご利用ください。
 


 

チャプター 0(はじめに)

・本書における目標
・学習の進め方

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:14 「英文を正確に読む」とは
01:08 日本語と英語の語順のちがい
01:46 英語の5つのタイプ(文型)
02:30 英語は語順で意味が決まる


 

チャプター 1(第1回)

・英語の基本となる文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:15 動詞(V)を見つける
00:47 動詞の前に注目する
01:05 SVの語順の訳し方
01:18 修飾語


 

チャプター 1(練習編)

・英語の基本となる文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:20 I can sing well.
01:13 文構造図解のマークと記号
01:31 I can't swim.
02:10 文構造図解のマークと記号
02:18 Her family lives near the sea.
03:16 文構造図解のマークと記号​


 

チャプター 2(第2回)

・動詞のあとに目的語が続く文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:15 動詞(V)のあとに置かれた名詞
00:48 動詞のあとの名詞は補語か目的語か


 

チャプター 2(練習編)

・英語の基本となる文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:20 I like music.
01:01 I = music ?
01:31 文構造図解のマークと記号
01:50 She teaches English in Japan now.
02:41 修飾語が続く文
03:32 文構造図解のマークと記号
03:41 Do you play the piano?
04:06 主語の前におかれたDo
04:44 文構造図解のマークと記号​


 

チャプター 3(第3回)

・動詞のあとに補語が続く文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:16 動詞(V)のあとに置かれた形容詞は補語
01:03 動詞のあとの名詞は補語か目的語か
01:37 be動詞以外の動詞(lookなど)


 

チャプター 3(練習編)

・英語の基本となる文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:20 His voice is really nice.
01:22 文構造図解のマークと記号
01:40 I am not a baseball player.
02:54 文構造図解のマークと記号
03:01 He is a lover of sweets!
03:48 of sweets は a lover を修飾
04:12 文構造図解のマークと記号​


 

チャプター 4(第4回)

・動詞のあとに目的語が2つ続く文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:17 SVOOの文
00:52 目的語のあとの名詞は補語か目的語か


 

チャプター 5(第5回)

・動詞のあとに目的語と補語が続く文

※タイムスタンプ機能はありません
00:00 オープニング
00:17 SVOCの文
01:15 目的語のあとの名詞は補語か目的語か