NEW BASIC(ニューベーシック)

GS_NEW_BASIC.jpg

基本から応用まで幅広く学習できる教科書準拠テキスト

対象学年:中学1・2・3年
教科:英語 数学 国語 理科 社会
指導書有無:指導書あり(歴Ⅲ・実技教科はなし)
附属品:要点のまとめの無料解説動画(英数理社 QRコード)
判型:A4判
備考:改訂(全点 2025年)新刊(英語 啓林/理科 教出 2025年) 英語リスニング(QRコード無料 CD別売あり) eduplus+対応  ※著作権の都合により、立ち読みコーナーは掲載しておりません。 

基本       標準       発展                                                                                                          

紙面紹介


指さし.png豊富なラインナップ(ほぼ全ての教科書に対応)
指さし.png定期テスト・入試頻出の思考力を問う問題も、各科目で厳選して収録
指さし.png単元を細分化してスモールステップで学習
指さし.png巻末のリスニング問題は紙面に印刷のQRコードから再生可能(別売のリスニングCDあり)
指さし.png指導書には進度管理表付き(別売)
指さし.png映像授業コンテンツ「eduplus+」・テスト作成システム「Printplus+」に対応(WEB確認テスト・学習管理ツールあり 別売  国語を除く)
eduplus+(エデュプラス)  映像授業・WEB確認テスト・学習管理ツール。スマホ・タブレットで受講できる映像教材。塾でも自宅でも利用可能。
 Printplus+(プリントプラス) 授業やテスト対策などで個々の学習ニーズに応じたプリントを簡単に作成できる。

 


定期テスト対策問題集」とのお得なセット販売あり。 



えいご.png
教科書の小単元ごとに学習できる構成。
・単元終了後におさらいができる。長文対策のページを新設。
・教科書本文以外の対策も可能。思考力を問う問題も追加。
・思考力を問う問題も掲載。
・リスニング問題は巻末に収録。QRコード・CD(別売)から音声の再生が可能。
すうがく.png
ポイント整理・確認ワーク→練習問題→単元対策テスト→実力アップ問題→総合テスト→図形演習の流れで学習。
・思考力を問う問題も追加。
こくご.png
学習のクリック→確認ワーク→基本ワーク→練習問題→漢字のテスト→単元対策テスト→文法のまとめ(中3のみ)→総合テストの流れで学習。
・思考力を問う問題も追加。
りか.png
要点のまとめ→ポイントチェック→図解チェック→練習問題→実戦問題→完全ドリル→出るトレ(各分野ごと)→単元対策テスト→総合テストの流れで学習。
しゃかい.png
要点のまとめ→ポイントチェック→確認ワーク→練習問題→単元対策テスト→思考力トレーニング→総合テストの流れで学習。
・思考力トレーニングでは、物事の説明を要する論述問題やグラフ・表の読み取りなど思考力問題を中心に構成。

教科

対応教科書

学年

ページ数

英語

東・開・三・教・光

中1

176~216P

中2

176~216P

中3

176~216P

数学

東・啓・学・大日・標 

中1

152~184P

中2

152~184P

中3

152~184P

国語

光・教・東・三

中1

152~184P

中2

152~184P

中3

152~184P

理科

東・啓・大日・標

中1

144~176P

中2

144~176P

中3

144~176P


地理

東・日文・帝・教・標 地Ⅰ

80~100P

地Ⅱ 80~100P

歴史

東・日文・帝・教・標

歴Ⅰ

80~128P

歴Ⅱ 80~128P

歴Ⅲ

40~56P

中3

東・日文・帝・教・標 

中3

152~160P

実技
(合本)

中1

96P

中2

96P

中3

96P

技術家庭

中1~3

144P

 

 

本blue.png オススメ併用教材
実際に出題された定期テスト頻出問題を元に、類題で構成  定期テスト対策問題集(セット販売有)
本.png 学書 中学生準拠版教材
くり返しパターン演習で学力を伸ばす個別指導の現場で使える教材  SPIRAL(スパイラル)
教科書に沿った反復学習ができる教材  教科書英語ドリル/教科書数学ドリル

 


本.png 中学生 教科書準拠教材ラインナップ

教材検索



生徒一人一人にあった教材が必ず見つかる!

営業日カレンダー

休業日

17004920_jp.png